楽器店のフリーランス法違反について音楽家の私たちにできること次回配信は2025年6月28日(土)ですメルマガ「年収が10倍になる!音楽家の仕事術」 | ブログ|音楽家のしごと塾

ホーム ブログ未設定楽器店のフリーランス法違反について音楽家の私たちにできること次回配信は2025年6月28日(土)ですメルマガ「年収が10倍になる!音楽家の仕事術」

楽器店のフリーランス法違反について音楽家の私たちにできること次回配信は2025年6月28日(土)ですメルマガ「年収が10倍になる!音楽家の仕事術」

こんにちは。

おんじゅく代表(=音楽家のしごと塾) のじま えみ です。

メルマガ「年収が10倍になる!音楽家の仕事術」、次回配信日は2025年6月28日(土)です。

配信登録がまだの方は、こちらからすぐにできますので、よろしければご登録くださいね♪

次回のテーマは「楽器店のフリーランス法違反について音楽家の私たちにできること」です。

令和7年6月25日、公正取引委員会は総合楽器店大手の「島村楽器」に対し、フリーランス法違反にあたるとして勧告を行いました。

「島村楽器」は、去年11月から今年2月までの間、運営する音楽教室でフリーランスの講師11人に無料の体験レッスンを無償で行わせていたということです。

また、 講師 97人に報酬額など取引条件を明示していなかったほか、86人に報酬を期日までに支払っていませんでした。

業務内容や報酬等が十分に明示されずに、芸術家等が不利な条件の下で業務に従事せざるを得ない現状が、改めて浮き彫りになりました。

「文句を言ったら仕事がなくなるのでは?」

そんな不安につけ込む事業者等や業界団体は、早急にルール作りや環境整備に努めるべきです。 一方、音楽家の私たちにできる事は、適正な契約関係の構築に関する知識を深め、相手方と協議等の努力を行うことでしょう。

次回はそんな話題でお送りします!どうぞお楽しみに!

最後までお読みくださり、ありがとうございました!!

配信登録がまだの方は、こちらからすぐにできますので、よろしければご登録くださいね♪

今日も素敵な音楽を奏でましょう♪


“楽器店のフリーランス法違反について音楽家の私たちにできること次回配信は2025年6月28日(土)ですメルマガ「年収が10倍になる!音楽家の仕事術」”へのコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です